一応、当社は「高校写真部」員の啓発活動を売り物としている会社なので、こんな堅い本も出してます。

(PDF,556kb)
1993年頃刊。
高校写真展に向けた「タイトル」の付け方をシニカルに斬った冊子。
こーいうことを書いているからロクな結果を呼ばないのだと反省しきりの一冊である。
しかし、ビギナーにとっては示唆に富んでいるのではないかと思ったり思わなかったり……。
新春特別企画 写真展攻略法虎の巻 for埼玉県(助平小路槍麻呂・著)
 |
写真部入部推進紙・「久下スポ」。
写真部廃部を阻止するOBたちの熱いメッセージがここに! |
|
|
|
ついに改訂!!256万写真部員の愛読書!
2001はひと味違う!!
|
PDF版同時リリース!!
オフラインでじっくりご覧いただけます。

話題の?連載がいよいよPDF化!!
カメラマンになりたい人もそうでない人も、
ギョーカイの事情がわかります・・・。
カメラマンにならないためのいくつかの方法(PDF,540kb)
(このドキュメントをご覧になるには、Adobe
Acrobat Readerが必要です。 )
写真部員のスキルアップを目指すならコレ!!
ちなみに解答を希望の方はメールにて。
真剣模試(1)
本気でモノクロフィルムの現像をマスターしたい貴殿に!
なんでこんなマジで書いてるんだろ>俺。
いや、本当にちゃんとした本なので、
ダウンロードしてじっっくり読んで下さいね。
ちなみにコレは<ECSTASY BOOKS ACADEMIC>
ラインとして刊行されたのだ!!
フィル現・原理と方法を見に行く
エクスタシーブックス初期の金字塔的作品。
市販の写真入門書を凌ぐ分かりやすさ!!
これをプリントアウトして読んだほうが手っ取り早いぞ!!
ホントか?
ホントだぞ!
ホントに猿でも撮れるんダ!
「猿写」を見に行く
カメラを買おうとしてカタログをGET!
BUT,何を言いたいんだか全然わからな〜い!!
そんな時に活躍するはずのこの1冊。
2年前の著作なのでちょっと内容的に古い部分もありますが
実用には差し支えありませんので・・・。
とりあえず見る
本気で見る
PDF版配付開始!!
オフラインでじっくりご覧いただけます。

川越東高校写真部の今年の新入部員に贈られた、
鮮烈なるメッセージ!!
写真部憲法の詳細もここで知ることができる。
好奇心全開
いやね、こないだ部屋の掃除をしてたらこんなん出ましたんで、
これから写真を始める御仁への助けになればと思い、載せることにしてみた。
とりあえず形から入りたい貴殿に!!
チタンコントローラー
あの「猿写」のエッセンスを凝縮した3部作。
「猿写」を読んでみたいが時間がない貴方に。濃縮果汁還元です。
君は1000%

当社著作物に関するお問い合わせは、メールでお気軽にどうぞ。