真剣模試
第1回

第1問
 フィルム現像における処理液の適温とは何度か。

摂氏(   )℃

第2問
 印画紙の「号数」とはどのような意味を持つか。下から選べ。

1.号数が高いほど高級で、価格も高い。
2.号数が高いほど使いこなしが難しい。
3.号数が高いほどコントラストが高い。
4.号数が低いほど初心者向けである。 

第3問
 引き伸ばしレンズの絞りはどの位にするのが良いと言えるか。(F2.8レンズの場合)

1.F2.8
2.F4  
3.F5.6
4.F11


第4問 以下の設問について◯か×で答えよ。
a.メスカップは使用のつど洗うべきだ。(   )
b.フィルム用現像液も印画紙用現像液と同様に使用出来る。(   )
c.ドライウエルは使い捨てにするべきだ。(   )
d.定着の間も現像時と同じように撹拌するべきだ。(   )
e.印画紙用現像液は繰り返し使用出来る。(   )
f.フィルム用現像液は繰り返し使用出来る。(   )
g.どのような印画紙でも号数用フィルターを使えば号数を変えられる。(  )
h.RC印画紙とバライタ印画紙、違いは価格にある。(   )
i.感度の高いフィルムの方が価格も高く、画質も良い。(   )
j.印画紙にも感度の違いはある。(   )
第5問 以下に挙げる薬品の名前を、種類別に分類して解答欄に記せ。
A.ミクロファイン
B.コレクトール
C.マイクロドールX
D.D-76
E.スーパーフジフィックス
F.コダックフィクサー
G.パンドール
H.ドライウェル
I.コニカダックス

第6問 以下に挙げるフィルムの名前を、種類別に分類して記せ。
A.コダクローム64
B.エクタクロームE100S
C.ベリクロームパン
D.エクター100
E.フジカラーHG400
F.トライX
G.フジクロームプロビア100
H.コニカパン400
I.イルフォード400DELTA
J.アグファパン400
K.コダックPRO100
第7問 以下の文章の誤りを正せ。
(マキオが間違ってるっていうのはナシね)

 
俺、クールなフォトグラファー目指してるマキオ。っつーわけで、日々写真を撮っている訳なのさ。そこで今日はびん沼クルージングで撮影したフィルムを現像してみようって訳さ。
 放課後。今から現像するわけなんだけど、D-76でも溶かすかね。52℃のお湯で溶かせばいいんだよね。楽勝ですわ。さくっと溶けます。でも、溶かしたばかりだからまだ40℃以上あるんだよねえ。まあ、氷水を入れたバットにメスカップを入れとけば冷えるんだけどね。
 次に定着っと。これはもう溶かしてあるからね、昨日。今は夏だし、液温も大丈夫だろうね。停止液も忘れずに。
 それじゃフィルムを巻き込むぞ。実は、暗室のセーフライトの下ならフィルムを出しても大丈夫なんだよね。これ知っとくとすごく楽。ヒューヒューです。華原朋美バカみたいだよねー。
 じゃ、現像液をタンクに注ぎまーす。攪拌は一分間につき五秒ね。一定のリズム(スピード)でやるのが大事。液温は20℃。液がD-76、フィルムがトライXだから10分でよし、と。
 でもさ、フィルムの停止って省略できるの知ってた?マジでマジで。シャレなんねーよ。だから俺はやらない。
 さてと定着。スーパーフジフィックスを注いで、約5分。定着は攪拌しなくてもいいんだぜ。ところでこの現像タンク液の切れが悪いよね。
 定着が終わったところで、フィルムの端の方を見てみる。う〜ん、ちゃんと抜けている。トレビア〜ン。ここで30秒水洗ね。それからQW。1分間。しかる後に5分間また水洗。
 俺はエコロジストだからさ、ドライウェルさえもリサイクルするんだぜ。ははは。ちゃんと茶瓶にストックしてあるのさ。いい感じじゃ〜ん。
第8問 号数印画紙と多階調印画紙の違いについて述べよ。