(順不同)


オツなサイトが勢ぞろい!! 川越東高校写真部HPのURLが新しくなりました(08.09.21)

相互リンク激募集!ブックマークの肥やしに如何!


川越東高校写真部スガワラ氏が数年の沈黙を破り、独自ドメインとともに再出発! これからも目が離せません……。


つっちー帝国(リニューアル!)
あの、インターネットアスキーにも紹介された、しりとり専用掲示板でお馴染みの「つっちー@城玉」様のページ。多趣味な氏らしく、歴史だのドクタースランプだの埼玉の交通事情だのに関して広範囲な論評をなされている。相互リンク。

「武蔵成山城」
「しりとり専用掲示板」にも御登場戴いたことのある、「成山和尚」氏の新規サイト。文学部国史科という素晴らしくハイソな御学歴を生かした歴史ネタが中心のサイト。歴史に疎い俺でも楽しめたのは「この日何の日・・・」のコーナー。どの月にどんな歴史的人物が生まれたり死んだりしたかを表にまとめたコーナーなんだが、並み居る武将とかの間に時折出てくる俗っぽい名前がソソる。相互リンクになる・・・予定。

http://www.cna.ne.jp/~asahi/旭写真
「yellow」こと社長の大学の同級生の実家が秋田県で営んでいる写真店のホームページ。相互リンク。「業務日記」のコーナーでは写真店員ならではのコメントが読めるぞ!その他に地図や料金表などもあり。お近くの方は是非利用しよう!!若旦那に「若林上等」と言えば何かいいことがあるかも・・・。なんてな。

http://akishino.fc2web.com/奈西二季展
奈良大学附属高等学校写真部のページ。作品集に力が入っております。ああ、写真部のページはすべからくこうであるべきですよね。とても見やすいページですので、皆さま是非訪れて。このページもOBの方が運営されているそうなのですが、何と最年長の方は42歳との事・・・ヴ〜ン、俺もガンバロ。

地歴主義人民共和国

あの「城北埼玉高校」の「地理・歴史部」のOBさんのサイト。突然掲示板にカキコがあったので行ってみると・・・これがなかなか面白い。「国史編纂局」のコーナーがもっともらしくて吉。そうそう、この部にとって、久下戸は「聖地」らしいのさ。相互リンク。

へっぽこ万歳!!
知らぬ間にドメイン取ってました。このサイト。相変わらず快調にぶっ飛ばしてますが、リンク集がなくなってしまったのが残念・・・。

KEBC川東放送局

 川越東高校放送部のページ。きちんと作り込まれていて好感が持てる。勝手にリンクさせて貰ってますがどーもすんません。

SyEngineDuo

社長の高校の同級生・Syによるホームページが、「Duo」の称号を得てリニューアル!!移転して、今では通販の書店もやってます。ツウな皆様好みの本が揃ってますんで、皆様是非一度ご覧になってみてください!

新津南高校写真部新津南高校OB's Website

 今はOBの方が運営しているこのサイト。OB同士の交流が盛んなのはウチと一緒ですな。俺もたまに変な話題になってると乱入したりしてます。また、弊社「写真部関係者に100の質問」にもご賛同いただいています。

 つばさ総合高校写真部つばさ総合高校写真部

 2002年、東京都大田区に開校した新しい高校の写真部さんです。サイトを拝見すると、とても新しい建物のなかでアツイ部活が展開されていて、うらやましい限り。部員紹介のコーナーでのあだ名はなかなかグレイトなんですが、ホントにこの名前で呼び合っているのでしょうか……これからも期待しております。