第69回

 ど〜もど〜も。遅れましてスンマセン。つーか今回は第69回だヨ!とっても意味深ネ。そんなわけで今回は「第3回しりとり専用掲示板オフ会」の御報告を致しますです、ハイ。 すっかり恒例となった感(?)のある大宮駅・豆の木(何かDNAのらせん結合を意識したんだかしてないんだかって感じののオブジェな)で集合したっす。俺はちょっと早めに行くつもりだったんだが、どっかの駅で線路内に侵入した輩が出たらしくって、大宮駅に着く直前で5分くらい停車!!このまま何時間も止まったままだったらどうしよ・・・なんて思ってたんだけど全然無問題。でもたまにあるわよね、こ〜いう事。人を轢いちゃった電車に乗りあわせたことは幸か不幸かまだ無いんだが、「線路内に人が侵入しましたのでぇ〜・・・」というアナウンスは何回も聞いたことがあるのよ。んでもって「・・・無事に保護されましたので運転を再開いたします・・・」なんてな。あれってそういうことがあるたびに駅員さんとかが猛ダッシュで駆けていって「死ぬなぁ!!死んだら生きられないぞぉ!」とか説得したりしてるんだろうか。最近は駅員さんが酔っ払いに殴られたりするケースも多いみたいだしな。大変だなぁ、駅員さん。
  閑話休題。そんなわけで結局オンタイムで到着した俺だったのである。そしたら何と既に、参加予定者の全員が集合してたんである。こんな大人数の待ち合わせなのになぁ。なんて律義な漢たちなんだと感服した次第ですわ。でも「ちゅーやん」氏は俺が来る前に待ち合わせ場所に現れたのだが何だか疲れたとかいう理由で帰ったとの事。むはぁ〜〜、嘆かわしいわぁ。次回のちゅーやん画像、覚えてろよ(笑)
  そんなわけで俺は以前のアンケートで「寅次郎」氏からオススメされていた居酒屋の「甘太郎」にチン入することを提案。珍しく速攻で意見がまとまったので当オフ会の最短記録である「集合時間18分後に生中(なまちゅう)」を達成したんである。ま〜ね〜、日曜の夜だったっていうのも勝因かな。翌日とっても辛かったんだけどな(T T)いや、その日が日曜日の晩だったという事に関してはホントに申し訳なかったっす!マジで3日前くらいまで土曜日だと思い込んでたもんなぁ・・・忙しさにかまけてついつい・・・懺悔の値打ちもねぇ(-o-)
  酒が進むと様々な話題が飛び交い出した。ギャルゲー(こう呼ばれるのは心外だ、という御仁も多いでしょうが)の話やら、大学の話やら、自分のパソコンの話やら・・・でも今思い出したんだけど「オフラインしりとり」すんの忘れてた!!しりとりオフなのにぃ・・・しかも誰もカメラを持っている人間がいなかったので記念写真もなし!!ああー、こんな脱力しまくりでイイんだろうか。まあ、ね、今回は「主賓」がいなかったしね>鯖味噌さん。まあどんなきっかけでもみんなで酒が呑めて良かったなと。寅次郎氏とかTEK氏とつっちー氏を初対面させることも出来たし。これはこれで有意義な会だったんじゃないか・・・な・・・??
  その後、しつこい様だが日曜の晩だったもので巻きでカラオケに突入。俺とつっちー氏は社会人だから(俺も?)翌朝が早いのだよ、学生諸君。なんてな。寂しいからちょっとイバってみた<俺。いつものような選曲だったのだけど、改めて写真部OBの現役大学生の皆さんのシブさに感動!!俺が歌う懐メロを殆ど理解してたもんなあ。しかも今どきの、いわゆる今どきのヒット曲なんて全然唄わねぇし・・・一応押さえでHALが「桜坂」唄ってたけどさ、あくまで押さえだからな。押さえ。一応10代っぽいカラオケにしとかなきゃという(^_^)んでもってシメは「愛をとりもどせ!」でしたわ。(またかよ・・・)  そんなこんなでつっちー氏と俺は10時過ぎには撤退。その他若人たちは3次会に突入してゆき、しりとりオフ会の夜は更けていったのだった・・・。  次回のオフ会は8月下旬を予定しておりんす。次回は健康的に昼間からどっかに遊びに行こうかという話になってるので、今のうちに皆さま何かイイネタを仕入れといて戴ければ幸い。エクスタシーブックスの編集会議もしたいよなあ>社員諸君。 あ、その前に今週末は写真部校内合宿ぢゃないか!!あ〜、ちゃんとコラム更新しなきゃ(-_-;)


メール

帰省ラッシュ