第56回

 最近愛機のFuckintosh(PowerMacG3/DT233)が絶不調で悶々とした日々を送っとります。やっぱしハードディスクに「FuckintoshHD」とか名付けたのが悪いのか?それとも機能拡張に怪しいド○グ○クラッカーを入れたのが悪いのか?まあ原因はさておき、俺っちのFuckは、前日の夜まで全然問題なく起動していたものが突然翌朝になると起動できなくなるというトラブルに見舞われておるのであります。その度にノートン先生にチェックしてもらって問題なしとの診断を受け、揚げ句の果てにPRAMクリアまで行っているのに一向に改善の兆しが見えない・・・。本日などは「B’sCREW」でオプション付けまくりで6時間以上に渡って検査しまくったのに全然問題なし。ウ〜ム、コンピュータというものは全く奥の深いものですな。しっかし、俺がこんなに本格的かつ近代的なPCを所有したのは初めてのこと。いままでは精々ハードディスク230MBとかのマシンを使ってたんだから、こんな謎な問題が起きるのも半ば納得・・・ってな訳に行くかいなコラ〜!やっぱしハードディスクがイッちゃってるのかしらん。さすがにもう2年近くも使ってるからなあ・・・皆さまのハードディスクはどのくらいでご昇天遊ばされたのかしら?意見を伺いたいもんですな。

 それはさておき「しりとり掲示板」がまもなく2000シリト目を迎えますな。思えば昨年9月から開始したこの企画。最初は自分自身も冗談半分で始めたんだが、熱狂的な(?)常連さんに支えられて未だにコンスタントなカキコを頂いてここまで来ることが出来たわけだな。もしかしたら今これを書いている最中に2000に達しちゃってるかもしれないんだが、その2000シリト目を踏んだ方には心よりおめでとう&ありがとうと申し上げたい次第。もしかしたら皆さんで牽制しあってしまっているかも知れないけれど、そのチャンスに立ち会った方にはどうぞご遠慮なくカキコんで頂きたい!そしてしりとり専用掲示板に新たなる金字塔を打ち立てるのだ!!そんなわけで、本当は2000年到来と同時に2000カキコを迎えたかった俺だった・・・。

 っていうかやっぱし仕事がないと嫁さんの一挙手一投足に気を使ってしまってどうにも具合が悪いですな。Fuckを使いながら暖房を使うと文句を言われるし、禁酒令も施行されたし、タバコも今は「わかば」と「ゴールデンバット」を主に喫ってるしで、全くショボい最近の俺。明日の仕事はどうにか見つかったけれど、その先のことは全く分からない。近ごろ世間が刹那的になっているのを身にしみて実感するなぁ・・・。
それでも俺はそんなに落胆してないのよ。コレが。失業率が4.9%に達したと聞いてちょっと和んだからさ・・・。それにしても大学の同期の連中はどうしているのだろうか・・・?会社員になった連中はともかく、その他大勢の「修業に出た」連中はどうしているのだろうか。

 新居の窓からは高層マンションが見える。薄暮の紫を迎えるように蛍光灯の明かりが点々と灯りだした。普通の人が普通に暮らす光景。それを複雑な思いで眺めている。




メール

帰省ラッシュ