いやはやドーモドーモ。遂に、やっちまったんであります。昨日。しりとり掲示板オフ会。正直、あんなに盛り上がるとは思ってもみなかったんですわ。もう火葬場で骨が焼かれるのを待つ間の飲みみたいな感じになっちまうかも知れないと思ってたんですが、なかなかどうして楽しい飲み会に出来ましたな。でもなんで火葬場ってあそこで酒飲むんだろうね。一回しか行ったことないけど。やっぱし酒でも飲まなきゃやってらんないって所なんだろうか?ご存知の方、教えて下さい。
昨日は朝から緊張し通しだったのだ。夕方5時からという早い時間からの開催のためどこに出かける事も出来ず、気を紛らわそうと普段掃除しない所まで(ガスレンジの下とかね)掃除しちゃったりして、もう心臓バクバクさせながら待ったのだ。前にも書いたが、俺は緊張するとUNKOが近くなるのだな。そんなわけで通算3回は行った。ひり出した。(<ヲイ)時間が経つのがひどく長く感じられた。でも、こんなうれしくも気持ちいい緊張を味わうのはもう何年ぶりの事だったろうか。うーん。ちょっと考えてみてもなかなか思い出せない。俺は最近(7月)免許を取ったのだが、その時ぶりくらいだったろうか?でもそれとは何か質が違うような気もするし。まあ兎に角朝から興奮状態だったと思いねえ。だって午前2時に寝たのに8時に起きちまったんだよ?子供だなあ>俺。話は変わるけど学生の時、(現役で学生の方も多いと思うが)いざ試験勉強をしようとして机に向かうとやたらと掃除がしたくならなかっただろうか?少なくとも俺はそうだった・・・昔のノートとか教科書なんかを読みふけってしまってもう大変だったね。全然勉強している時間の方が少ないんでやんの。
で、いよいよ宿命の午後5時を迎えたのである。俺が待ち合わせ場所に着いたのは4時47分頃だったのだが、そこでは既に後三条友美が待ち受けていた。俺は顔見知りなのにもかかわらず「ecstasy books」と書かれた紙を掲げながら彼に近付いて行ったのだった。もうあの時の彼の顔といったらなかった。「ウワッ、恥ずかし〜」ってな感じで、本当はきっと逃げ出したかったに違いない・・・・。そして徐々にrinzoやつっちーや文太、ベンシャー、ちゅーやんが集まってきて・・・・。で、ここでカマしてくれたのがDD氏であった。氏はつっちー氏の後輩なのだが、友美氏と同じくらいの時刻からライオンの前に居たのにもかかわらず、俺達がその素顔を知らないのをいいことにしばらく黙ってこちらを観察していやがったのだ!それに驚いたのはつっちー氏である。「なんだよぅ!」でもまあ、俺達星野王国(注:川越東高校の経営者一族の名前。)の連中には単なるいたずらに過ぎなかったのだが・・・。だって、ねえ、本当に顔も名前も知らないんだもの。
そんなこんなで総勢8名になった俺達は池袋北口の居酒屋「和民」に向かった。そこではOuty氏が座敷を取って待っていてくれた。何でも経営コンサルタントをしている彼の担当がその「和民」らしく、何かと顔が利くらしいのだ。俺は彼をさしおいて速攻でお誕生日席に座ると、壁に先刻の「ecstasy books」と書かれた紙を貼り付けた。何だか気分がよろしい。折角だから今度の飲み会では「エクスタシーブックスご一行様」って入り口に書いてもらおうか。な、>Outy。
ほどなく乾杯の儀。中生(ちゅうなま)がゴクゴクと飲み干された。そして自己紹介。俺はオフ会は初めてだったので本名を明かさせるべきか否か迷ったのだが、どうやらハンドルネームだけで会うのが粋らしい。うーん、マスカレードだねえ。TRF。でもまあ皆名前は知り尽くしてるからねえ。顔と名前を一致させる方がよっぽど難しかっただろう。特につっちー・DDのご両人にとっては。
宴は順調に進んでいった。俺はOutyの「コースで頼むのはバカだ、単品なら全然安いって」の言葉に乗せられて飲みもしないリンゴのフローズンカクテルなんかを頼んじまうし、文太はビールとカクテルの二刀流だし、友美はビール一杯でご昇天遊ばれた。そして極め付けは「オフラインしりとり」。オフ会では必ずやろうと思っていたこの企画、女性陣が居ないのをいいことに下ネタのオンパレードだった。もうとても公序良俗に反するからココには書けないので、気になる御仁は次回のオフ会に乞うご参加だ。
やはりオフ会とは新鮮なもので、ある意味テレクラの待ち合わせを想起させる。その人の名前と言葉だけを手がかりに築き上げたイメージを実際のイメージと照らし合わせる行為。花占いが良く似合う。インターネットは現代の文通なのだろうか。将来的にはテレビ電話が常識になるのかも知れないが、それまではこの隔靴掻痒のメディア、BBSで遊んでいたいと思った。
んで、2次会はカラオケだったんである。超ハードコアな選曲の星野王国臣民に押され気味だった近藤王国民も、最後にはかなりハイテンションになって皆で盛り上がった。しっかし、相変わらずな選曲ですな。写真部。でもそれがイイんだよな。2時間があっという間に過ぎ去り、恒例の川越東高校校歌を歌う時間がなくなった俺達は池袋の繁華街の路上でそれを絶唱した。まるでXジャパンのファン状態で円陣を組んで歌ったのである。残念ながらその時点で電車のなくなりそうだったDD氏とちゅーやんはここで帰ってしまったのだが、そこから3次会に突入。白木屋に河岸を変えて、11時過ぎまでダラダラと飲んだのであった。で、な、何とここの払いはOuty氏の裏資金パワーによってロハ!!詳しいことは言えないが!!!いやーマジでどうも有り難う!社長!大統領!
とまあ、そんな感じで第1回しりとり専用掲示板オフ会の夜は更けていったのである。ご来場いただいた皆様、お疲れ様&ありがとう!次回は1月あたりかと思っておりますのでヨロシクお願いしますね。今回来られなかった皆様には、この文章でオフ会の楽しさが伝われば幸いっす。
|