第147回

アイ○ライトG
R&Bの超新星

 さぁ、いよいよ2002年度の通販シリーズ開幕ですよ〜!!今回も熱いアイツがやって来た!!そう、一部のファンの間(俺だけ?)の間で絶大なる人気を誇るア・イ・ツ。そう、「G」シリーズはまだまだ不滅だった!しかも今回も謎の日本人の登場とくればもう見逃す手はありませんね。あの「タカコ・ユウキ」に続くその人の名は「MIKAKO」。ここが変だよ日本人に出ているあの方とは当然別人ですね、ハイ。(それは「RIKAKO」だよね・・・。)今回も定石を押さえた宣伝文句と絶妙な写真でお楽しみ下さいね!

「・・・現在、ニューヨークを基点として、全米のミュージックシーンで注目を一身に集めている日本人女性歌手がいる。”MIKAKO”というこのアーティストは、日本人ということがわかっているだけで、本名も経歴も不明。インターネットの音楽配信とCATVで発表した曲「Spiral Love」で火がつき、さらにニューヨーカーたちを驚かせたのは、彗星の如く現れたこのシンデレラガールのパワーの源が、「アイ○ライトG」という不思議な宝石にあることだった。地元の音楽誌での貴重なインタビュー記事の中で、「渡米してきて2年間、全然苦労が報われなかったけど、不思議な宝石(アイ○ライトG)を身につけてから、運勢が驚くほど好転してきたんです」と語っている。すでにアメリカでは、「アイ○ライトG」の強力な幸運パワーが大ブームを巻き起こしているが、彼女の大成功がその効力を証明した形となり、さらに人気が沸騰している状況だ。近い将来、歌姫”MIKAKO”の逆上陸と日本でのブレイクが予想されるとともに、「アイ○ライトG」の爆発的ブームもやってきそうな気配である。」
(伏せ字以外原文ママ)

緊急スクープ
ライブ
音楽祭

  ・・・つーか「タカコ・ユウキ」の時の映画といい、今回の大ヒットシングルといい、信憑性を高めようとしている努力は良く分かるんだけどそろそろアブナくないのだろうか。誰もJAROとかに相談しないのだろうか。2ちゃんで話題になっているのには気付いているのだろうか。もう2002年の春だというのに「The sky is tumbling down」は公開の予感すらないし、おそらくこの大ヒットシングルもまた実在しないのではないか。でもまああんまり疑ってかかるのもどうかと思い、今回はここでこの文章にまつわるキーワードをサーチエンジンで調査してみることにしたい。判断は皆様次第です。ちなみにサーチエンジンとしては現在巷間で人気の高い「Google」を使用してみました!それでは下のリンクをクリッククリック!

「MIKAKO」
「スパイラルラブ」
「Spirallove」
「DUBVIBE」
「ロイターホール」

 いかがだっただろうか。確かにどれも実在する名詞なのではあるが、この広告との接点は殆ど見いだせないというのが結論ではないだろうか。しかし「ロイターホール」の検索結果は秀逸だった・・・それから英字で「Reuterhall」って検索しようとしたら「予想されるキーワード:Reuterwall」だって。Googleにまでツッコミを入れられた気分ですな・・・。

それからここもナイス。一番上にウチが来てるのが最高ですな(^_^)ネット界を騒がす「G」から今年も目が離せない!ヨロシクゥ。


メール

帰省ラッシュ