[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

第13回

 ど~も~!!6000ヒット達成しちゃいましたねえ。有り難うございます。常連さんもたまたまたどり着いてしまった皆さんも、ぜひ「ブックマーク」に登録して、今後の当サイトの成り行きにご注目あれ!!それにしても連休まっただ中ですねえ。都内は道が空いていて結構快適。教習所通いの俺にとってもグッドコンディション!!

��さてさて、今週の恍惚コラムは、昔々の「エクスタシー新聞」に掲載された小ネタ大集合。ぢつわちょっと酔っ払っているもので・・・内輪の皆さんはもう読んだネタでご免!!

ブルマー保存会発足!!

��日本エクスタシー協会は今日、近年絶滅の一途をたどるブルマーを保存するため、「日本ブルマー保存会」を結成したことを明らかにした。同会では当面、各教育機関に働きかけてブルマーの素晴しさや合理性を訴える方針。また、プロモーションヴィデオも同時に発表し、光る風と汗の中でのブルマーの美しさを訴えている。

女子高生レリーズで襲われる

��埼玉県浦和市文蔵の路上で昨日午後八時頃、予備校帰りの女子高生、又野香さん(十六歳)が、突然後ろから自転車で近づいてきた男にレリーズで鼓膜を破られるという事件が起きた。この男は年齢十五~二十歳くらい、身長は170センチ程度。何故か「イルフォード100デルタのウインドブレーカーを着用し、犯行後の現場には「キャパ」と「月刊カメラマン」が落ちていたという。
 警察では高校写真部員による悪質な悪戯として傷害容疑で捜査を進めているが、警察でも珍事件に首をかしげるやら苦笑するやら。「レリーズはシャッターを切るもの。けっしていろいろな膜を破る為のものではない。青少年のレリーズ所持が問題となっている昨今、これからはカメラ店にレリーズの販売規制を行ってゆきたい。」と語っていた。

環境ホルモンで人が鉄ちゃん化

��エクスタシー大学(ハワイ・オアフ島)のロドリゲス=オナニスキ教授らの研究チームが、鉄道マニアの血液中に特殊な物質が含まれていることを発見、6月の英「ネイチャー」誌に発表する。
 教授らは人はなぜ鉄ちゃんになるのかを調査していく過程で、世界各国の鉄ちゃん2000名の身体・血液検査を行った。その結果、8割の鉄ちゃんの血液中には一般の人の血液には含まれない謎の物質が含まれていた。同教授はこれを「テッチャミン」と命名、目下科学的組成の解明を進めている。
 「テッチャミン」には人間の電車欲を高める効果の他、カメラ欲、アニメ欲をも高める効果があるとみられ、いったいこの物質がどこから由来するものであるかは調査中。しかし鉄ちゃんの愛読誌「レールマガジン」のインクにこれの前駆物質「センロフェン」が含まれていることから、「原因はほぼこれだろう」とオナニスキ教授は語っている。

超現像タンクT90発売

��往年の銘機、キヤノンの「超性能タンクT90」の続編が発売される運びとなった。この度発売されるのは「超現像タンクT90」。この現像タンクは▼プログラム現像▼時間優先現像▼濃度優先現像などの先進的な機能を装備。高校写真部員からの熱い注目を浴びている。
 キヤノン販売・野茂ビデ夫さんの話
 「わが社ではユーザーの声を反映した商品作りを心がけておりますが、どうも現像タンクを作ってほしいと言う意見が圧倒的に多いんですね。そこで考えたんです。T90のことを誰も『タンク』と呼んでくれなかった悔しさをバネにやってやったんです。宇宙パワーと酵素パワーで現像時間が何と今までの半分で済みますのでとっても地球に優しいんですよ。」
 まゆつばものの話ではあるが、これは高校写真部員にとって朗報である。


メール

帰省ラッシュ