第123回

 先週までは13回にも渡る連載におつき合い頂き、本当にご苦労様でした!!如何だったでしょうか。あの連載。自分の中でも整理し切れていない内容を長文にまとめるという苦行だったんだけれど、結局は愚痴に終始してしまったなぁ・・・。でもまあ、後進の皆様に対して何らかの「覚悟」を授けられたらと思っておりますんで、まだお読みでない方は是非とも「バックナンバー」のコーナーで読んでやって下さいませ。ギョーカイ人の方もそうでない方も。109回から122回がその連載となっております故。

 何だかこういうくだけた文体で文章を書くのは久しぶりなもんで、何だか違和感がありまくるんですが、まあこれが本来の俺なんだという事で。でも何だか自分でも気持ち悪いわ。馴れ馴れし過ぎ?

 ところで何ですな。今巷で大ブームの夏風邪&夏バテ。俺も早速なんだけどブームとやらに乗ってしまったよ・・・。いや、風邪は引いてないんだけど、バテの方ねバテの。不肖若林、生まれて26年目ではっきりと分かる夏バテの最中にありますです、ハイ。小学生の頃から夏休みになると必ず熱を出して寝込むのがお約束だった俺なんだけど、今年は熱も出ず、ただただダルい。それだけ。寝起きは悪いし、午後になるとかなりハードコアな眠気に襲われるしで、仕事の能率が下がる一方なのよね、この1〜2週間。日曜ともなればいったん朝起きて、それから昼過ぎまで寝直すという生活が続いているんですのよ。今日なんかも7時過ぎに目覚めて、9時頃までゴロゴロして、それから朝の仕事から帰って来た女囚コマンドーに命じられて家事をして、んでもって昼前から13時半まで寝ちまいました。昼寝の気持ちよさをこの歳になって初めて実感しているこの頃なのであります。いや〜ホントに。あのお天道様が明るいうちから堕ちてゆく瞬間がたまらねえ!!

 でもまあ、最近は7月中の狂わんばかりの暑さも一段落して、もはや夏の終わりさえ感じさせる涼しさなんだけど、疲れはなかなか取れないのよね。不思議な事に。思うにあの連日38度とかの暑さで一夏分の疲労が溜まってしまったのではないかと。それからずーっと車に乗ってるのも良くないのよね。家庭用のエアコンじゃ考えられないでしょ、あの車のエアコンの吹き出し口の近さ。あんなにモロに冷風を浴びたんじゃ調子だって悪くなろうというもんでしょう。しかも車のエアコンって、点けると寒く、止めると暑い。んなもんだから頻繁に吹き出し口の向きを変えたり窓を開けたりして温度調節に励むんだけど、その度にカラダには大きな負担がかかってると思うんだよね。だってひどい時なんか、外気と内気の温度差で眼鏡が曇るときがあるものなあ。メガネユーザーの皆さんにはお分かりかと思うけれど。その時にはさほど感じられないけれども、きっとそれで凄く疲れてるんだと思うなぁ。

 俺ってもの凄い肩凝り性なんですわ。もういったん凝りだしたら首から目の奥から痛みまくって気持ちが悪くなるんだけど、それも最近ひどいのよ〜。寝起きに首を回そうもんならミシミシと本当に音がするからね。最近午前中はこの症状に悩まされている事が多いんだよね・・・。もう何もする気力も湧きませぬもの。でも最近この凝りに打ち克つ方法を発見したのよ。それは・・・「激辛カレーバカ食い」。某昔のアイドルグループっぽい名前のついたカレーのチェーン店(C○Co・・・!つーか、知らないか(-_-;))があるんだけど、そこに行ってなるべく自分の腹具合と相談しながら出来るだけ辛いカレーを食うのに近頃ハマってるんですわ。もう食いながら自分でイヤになることも度々なんだけど、食後の流れ出る汗と、身にしみて分かる血行の改善っぷりが好きで、この夏は暫くコレかなと思っている所なんですのよ。

 随分久しぶりにどうでも良い事(いつもだけどね(-_-;))を書いたら、とっても頭の悪そうな文章になってしまいましたな・・・。乱筆乱文失礼!!これからも夏はまだしばらく続きますが、皆様ご自愛の程を・・・。また、第七回しりとり専用掲示板オフ会に参加下さった皆様に於かれましては、この場を借りて改めて御礼申し上げます。それではまた来週!!

  


メール

帰省ラッシュ