昨晩はオフ会だったんである。しりとり専用掲示板第6回オフ会。早いものでこのオフ会も6回目を数えたわけなのであるが、昨晩は一種独特の盛り上がりを見せていたわ。何だかんだで常時7〜8名を擁するこのオフ会なのだが、夕べの参加者は正味な話、オンリー4名!これは史上最低の人数なんである(当社比)。初回から毎回欠かさず来て下さって、今回も必ず参加なさると見込まれていたつっちー@城玉氏が何だか親戚関係の用事で来られなかったのが痛かったわねぇ。だって、つっちー様が居てくれるからこそ「ネットのオフ会」になるんであって、氏が抜けたら単なる写真部のOB会になっちゃうぢゃないかぁ・・・。でもつっちー様。律儀にもメールを下さいましてどうもありがとでやんした。やっぱり俺達を裏切るつもりじゃなかったんだという心意気がひしひしと伝わって参りましたわよ。そうよねぇ、親御さんもこんな○○なオフ会(オフ会という言葉は社会的にもう共通語になったんだろうか?)よりは親戚にお酌しろって言うわよねぇ(~_~)。普通。この他にも是非参加して戴きたい方々を何人も欠いてしまった今回のオフ会だったんですけど、俺は全然寂しくないぜ!(>_<)寂しくないんだってば!/(>o<)\・・・嘘。相馬和人様にはちゅ〜やんが粋なプレゼント(何であるか俺は聞いてるがココでは秘密さ)を渡そうとしていたのにねぃ。・・・何か愚痴っぽくてすいませんねぇ・・・。いかんいかん。
まぁそれはさておき、4名という人数はこのオフ会に軽快なハンドリングと取り回しの良さをもたらしたんである。え?何の事かって?ん〜、そりゃもう店は速攻で決まるわカラオケには並ばずに入れるわで、何だかちょっといい感じだったという事なのですわ。いつもなら何となく大手居酒屋チェーンに行ってしまう我らオフ会兄弟なのだが、昨日はちょっとだけ張り込んで「だん家」に行っちゃったもんねぇ。(イバるほどじゃ全然ないが)4人だけで1つのテーブルを囲み、日頃掲示板で語られていることに関して熱く討論しあう。ああ、これこそがオフ会の醍醐味なのじゃなくって?写真部員ばっかりだったから話題は写真部の新入部員の勧誘の話ばかりになってしまって、「結局OBに出来ることは知れている」だとか、「大昔のOBは怖かった」だとか、「俺@CEOも実はべんしゃあに怖がられていた」とか(^_^)・・・まあ掲示板の上の論議と同じくこの問題に対する結論は出なかったのであるが、やっぱし顔を突き合わせて話すのって、イイもんですな。文字だけのお付き合いもそれはそれでミステリアスで結構だけど、やっぱり話したいことを話すには口頭が一番ですねぃ。でもやっぱし今回は「鉄」話が出なかったですな〜。俺自身は全然と言っていい程鉄道の話は分からないんだけど、他の人が目を輝かせて語っているのを見るのが好きなんだよね〜、何故か。何というか、心の鼠径部に触れるんだよね。「鉄」話・・・。これが聞けないオフ会ってやっぱり寂しいものなのね。そうそう、もちろんbloomer女史の功績を称える事も忘れはしなかったぜ!
少数精鋭(?)で挙行された今回のオフ会の模様は、しりとり専用掲示板の入り口のページから見る事が出来るのでご用とお急ぎでないかたは見て行ってやって下され。案外しっぽりと過ごした様子が伝わって・・・来る・・・ハズ。
さて、話の流れ上次回のオフ会の話をしなければならないんだが、ん〜、結局毎回同じ所で同じ時刻なんだよね・・・。飲み+カラオケという定番は崩せないにしても、も〜ちっと河岸を変えてもいいのではないかと俺は思うのよ。昔1度だけ池袋で挙行した事があったけど、街が広すぎてなかなかいい店にたどり着けなかった覚えがあるんだよね〜。埼京線沿線でどっかいい店、ありませんかねぇ?いっそのことダーツの旅にしてみるとか、埼京線を毎回一駅ずつ上ってみたりするのも面白いかもしれねいなぁ・・・。まぁあと2ヶ月くらいは開催しないと思うので、しりとりメイツの皆様の忌憚のないご意見を頂戴したく存じまする。そんな所で今週は撤収。
|