第100回

  第100回目となりました当コーナーでございます!いやはやもうこの「恍惚コラム」、「ecstasy books」サイト開設後まもなくから始まったコーナーだから、もう丸2年近くになるんでしょうか。長いような短いような・・・。でも、そう言えば昨年の今頃は1ヶ月休載してたから、実際の期間は少し短くなるんですけどね。それにしても100回目と言う事で思い出すのは、いつかどこかでの俺の言葉。「100回行ったら単行本化」発言。皆様覚えておいででしょうか?このコラムの中に書いたのか、それとも誰かに言ったのかは定かではないのだけれど、まぁ誰かにそう公言したと思いねぇ。しかし・・・単行本化計画は今のところないんですなぁ。バックナンバーがいつでも見られるこのような状況において、わざわざペーパーメディアに頼る必要もないんじゃないかと思うのよね。大体本にしたって流通させる手段がないし・・・。でも記念として形に残るから、出来たら出来たで嬉しいんだろうけどなぁ。・・・ていうか!今までの発言全部ウソ!単に時間がないだけ。それ以上でもそれ以下でもありませぬ。最高でも金、最低でも金でございます。今までのテキストは全部HTMLでしか残ってないんだけれど、それを全部コピー&ペーストしてワープロソフトなりQuarkなりで整形してるヒマがないと言うだけの話なんですな。む〜ん。まぁ、この単行本化計画、忘れたころにやって来るかも知れないのでファンの皆様(いるんか?)におかれましてはさりげなく、あんまり期待しないでお待ちいただきたいんであります。自然体でね。

 さて、第100回目ということで何を書こうかと先週頭からずっと考えていたのだけれど、掃除してラーメン喰って営業して帰って寝て掃除してラーメン喰って営業して帰って寝て掃(以上6回繰り返す)的な生活をしているうちにもうアータ、日曜日よフフフ・・・。何だか100回目だと気負いがあっていけませんな。いつもみたいなバカ話をしてはいけないような気にさせられてしまうのよ・・・。

 と、いうわけで今日はこれからの弊社の事業展開計画について語ってみたいと思う。何かCEOっぽいし。

 写真部関係の人々で今頃はさぞや大にぎわいを見せているであろうと(開設直後は)思われた幣ページだが、何だか結局俺の雑記やらしりとり専用掲示板やらザコネタ集積所やらのあんまり役に立たない(!?)コンテンツが満載になってしまった。まあ確かに現状でも日々コンスタントに1日30ヒット前後を数えているし、常連の皆さんとの活発な交流もあるので有り難いのではあるが、これをさらに発展させて「写真部員・写真部OBの為のポータルサイト」に育てるのが今後の目標である。もちろん写真部員・写真部OB以外の皆様にも楽しんで戴くことも忘れずに。具体的には、
・独自ドメインの取得(この場合、ecstasybooks名義にするか、それとももっと親しみやすい名前を取るかが考えどころ)
・娯楽系コンテンツと実用系コンテンツの棲み分け
・「本気掲示板」のより活発な利用の促進
・同窓会サイトの様に、校名別写真部掲示板の設置(重そう・・・独自サーバー立てないと無理だと思うが)
・撮影会の企画
・写真界の現状に則したコンテンツの定期的な更新
 この他にもなすべきことは多々あるかとは思うが、今のところ思いついたのはこのくらいである。それから、本筋とは離れるがオリジナルグッズの製作にもそろそろ取りかかって行きたい。ちなみにTシャツには「エクスタT」と名付ける事が決定している。CEOの内部的には(爆)。

 ・・・う〜ん、大きく出てしまった(-_-;)でもまぁ、夢があるのは良い事さね<って自分で言ってどうする>俺。まあ漸次進めてゆきたいと思うので、これからの幣社、そしてこのコーナーの動向にご期待戴きたいんである。特にドメイン取得の件。もうホントに容量少なくなっちゃってるもんで、サーバーのホスティングサービスを受けようかと。そのついでにドメインも取っちゃおうかと・・・。はぁ(=_=;)

 今週にオチはなし!そしてこのサイトがある限りオチはないんであります。来週以降もどうかご愛読下さいます様・・・。

追伸
  今までのコラムで何が一番印象に残られたでしょうか?お聞かせ願えれば幸甚に存じます!




メール

帰省ラッシュ